農家になるには? 農業で田舎暮らしを満喫するには? 無計画な田舎暮らしはじめて農業経営10年目、なりゆき農家の筆者が語る、日本の田舎と農村の、夢と現実。失敗しない新規就農、成功する田舎暮らしのコツ。兼業農家からアグリビジネスまで。 |
スポンサードリンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここからつづき
田舎農民の心理2 ビジネスマンへのコンプレックス
なりゆき系の農家の人はみんな(里山あぐりを含む)は、ビジネスマンであるあなたの計画やアイデアがすばらしければすばらしいほど、コンプレックスを抱きます。農業の技術や経験の面ではもちろん「ヘとも思ってもない」のですが、今、農業には「ビジネスの部分」が要求されていることを、みな痛いほどわかっているからこそです。
毎晩集まっては、何かいいアイデアがないか、このあいだTVで見たあれはどうだ、こうだとか、インターネットにあんな話しが出てたとか、勉強会をやったりもします。しかし、無い知恵をいくらしぼっても、所詮はビジネスとはほど遠い,田舎者の集団です。なにしろ、ビジネスの経験がほとんど無いですから。多少あったとしても、農産物を扱う場合、並みのビジネス経験はあまり役に立たないのです。ですから、勉強会も、結局は、時代の流れと政治への恨み酒になって、おわります。
そんなところへ、もし、あなたが素晴らしい計画を携えて、就農相談に現れたら、どうでしょう。みんな、はじめは興味津々で、大歓迎であなたの話しを聞くでしょう。煮詰まっていたところへ優秀な新参者が来たことを、みな素直に喜び、あなたにフレンドリーな態度をとるでしょう。あなたも、脈があると思い、就農の協力をとりつけるために話し合いを重ねます。ところが、次第に、初対面の時のフレンドリーさが消え、何か態度がよそよそしくなってくる。 なんか引かれてる感じがする。
「あれ、何かヤバいことやっちゃったのかなぁ?」
いいえ、ヤバいことは何もやっていません。
ただ、あなたの存在そのものがヤバイのです。
あなたの計画の実現性が高いと思われれば思われるほど、あなたの存在は、田舎のなりゆき農民の無力さを証明しプライドを傷つけるだけの存在なのです。もちろん、我々なりゆき系農民も、そんなコンプレックスを持っている場合ではないことを理性では理解しているつもりです。しかし、コンプレックスとは、感情の問題ですから、複雑で根が深いです。
都会では、仕事は仕事と割り切って、大人だから社会人だからということで、個人の感情をビジネスや公の場で表に出すことは禁じられて(?)います。しかし、田舎では個人の感情が最優先されます。農村では集団や掟を重視しているイメージもありますが、本質的には、実は、かなり個人主義というか勝手気まま主義なところもあります。みなあまり深く考えずに感情のおもむくままに発言し行動してます。農業という仕事の性質上、野性的なカンの部分が重要になるので、自然と感性重視になっているめんもあると思います。おおむね農民は感情的に熱しやすく冷めやすく、そして傷つきやすいものなのです。そこが、田舎の良いところでもあり、弱点でもあります。
ですから、「あなたの存在、優秀であるがゆえにヤバイ存在が、農村住民に与える心理的影響」これを、忘れてはいけません。
都会でのビジネス経験のある定年組や脱サラIターン組が、田舎に行って、地元の農家と手をとりあって日本農業を再生する!てな企画があります。確かに着眼点はよいのですが、この、田舎農民のプライドやコンプレックス、これとどう折り合わせるかが、スゴク難しいと思います。ビミョーなところで深い溝を越えられないかもしれません。
田舎農民の心理2 ビジネスマンへのコンプレックス
なりゆき系の農家の人はみんな(里山あぐりを含む)は、ビジネスマンであるあなたの計画やアイデアがすばらしければすばらしいほど、コンプレックスを抱きます。農業の技術や経験の面ではもちろん「ヘとも思ってもない」のですが、今、農業には「ビジネスの部分」が要求されていることを、みな痛いほどわかっているからこそです。
毎晩集まっては、何かいいアイデアがないか、このあいだTVで見たあれはどうだ、こうだとか、インターネットにあんな話しが出てたとか、勉強会をやったりもします。しかし、無い知恵をいくらしぼっても、所詮はビジネスとはほど遠い,田舎者の集団です。なにしろ、ビジネスの経験がほとんど無いですから。多少あったとしても、農産物を扱う場合、並みのビジネス経験はあまり役に立たないのです。ですから、勉強会も、結局は、時代の流れと政治への恨み酒になって、おわります。
そんなところへ、もし、あなたが素晴らしい計画を携えて、就農相談に現れたら、どうでしょう。みんな、はじめは興味津々で、大歓迎であなたの話しを聞くでしょう。煮詰まっていたところへ優秀な新参者が来たことを、みな素直に喜び、あなたにフレンドリーな態度をとるでしょう。あなたも、脈があると思い、就農の協力をとりつけるために話し合いを重ねます。ところが、次第に、初対面の時のフレンドリーさが消え、何か態度がよそよそしくなってくる。 なんか引かれてる感じがする。
「あれ、何かヤバいことやっちゃったのかなぁ?」
いいえ、ヤバいことは何もやっていません。
ただ、あなたの存在そのものがヤバイのです。
あなたの計画の実現性が高いと思われれば思われるほど、あなたの存在は、田舎のなりゆき農民の無力さを証明しプライドを傷つけるだけの存在なのです。もちろん、我々なりゆき系農民も、そんなコンプレックスを持っている場合ではないことを理性では理解しているつもりです。しかし、コンプレックスとは、感情の問題ですから、複雑で根が深いです。
都会では、仕事は仕事と割り切って、大人だから社会人だからということで、個人の感情をビジネスや公の場で表に出すことは禁じられて(?)います。しかし、田舎では個人の感情が最優先されます。農村では集団や掟を重視しているイメージもありますが、本質的には、実は、かなり個人主義というか勝手気まま主義なところもあります。みなあまり深く考えずに感情のおもむくままに発言し行動してます。農業という仕事の性質上、野性的なカンの部分が重要になるので、自然と感性重視になっているめんもあると思います。おおむね農民は感情的に熱しやすく冷めやすく、そして傷つきやすいものなのです。そこが、田舎の良いところでもあり、弱点でもあります。
ですから、「あなたの存在、優秀であるがゆえにヤバイ存在が、農村住民に与える心理的影響」これを、忘れてはいけません。
都会でのビジネス経験のある定年組や脱サラIターン組が、田舎に行って、地元の農家と手をとりあって日本農業を再生する!てな企画があります。確かに着眼点はよいのですが、この、田舎農民のプライドやコンプレックス、これとどう折り合わせるかが、スゴク難しいと思います。ビミョーなところで深い溝を越えられないかもしれません。
PR
コ ン テ ン ツ
スポンサードリンク
面積の単位
1反(たん)
=300坪
=10アール(10a)
=10メートル×100メートル
=1000平米
1町(ちょう)
=10反
=1ヘクタール(1ha)
=100メートル×100メートル四方
私家版 農業田舎事典
農業現場で使われる用語/田舎暮しのキーワードなどの解説集。地域性などもあるので、あくまで筆者の独断と偏見に満ちた私家版です。ぼちぼち構築中です。
リンクサイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
全国新規就農相談センター
農村青少年教育振興会
サイト内検索
リンクサイト2
農業 GardenLinker
転職・転職活動
人気blogランキング
農業ブログリンク集!
田舎暮しの夢飛行船
◯田舎暮らしに役立つ情報サイトをご紹介する「田舎暮しの総合リンク集」です。
田舎暮らしと古民家物件
【田舎暮らし友の会】
田舎暮らしのネット
→農業機械のメンテナンス
転職・転職活動
人気blogランキング
農業ブログリンク集!
田舎暮しの夢飛行船
◯田舎暮らしに役立つ情報サイトをご紹介する「田舎暮しの総合リンク集」です。
田舎暮らしと古民家物件
【田舎暮らし友の会】
田舎暮らしのネット
→農業機械のメンテナンス
日豪EPAに関する検索結果
当サイト「田舎で農業を」を正しいレイアウトでご覧いただくには、windowsXP以上の環境が必要です。Windows2000でInternetExplorer6.0を使用した場合、正しく表示されませんので、Windows2000の方はFireFoxなどをご使用ください。
画像提供サイト
http://www.barrysclipart.com/
http://www.photolibrary.jp/
http://www.blwisdom.com/
http://www.printout.jp/clipart/
http://babu.com/~katus-gani/
http://www.kaocre.com/
http://www.barrysclipart.com/
http://www.photolibrary.jp/
http://www.blwisdom.com/
http://www.printout.jp/clipart/
http://babu.com/~katus-gani/
http://www.kaocre.com/