忍者ブログ
田舎で農業
農家になるには? 農業で田舎暮らしを満喫するには? 無計画な田舎暮らしはじめて農業経営10年目、なりゆき農家の筆者が語る、日本の田舎と農村の、夢と現実。失敗しない新規就農、成功する田舎暮らしのコツ。兼業農家からアグリビジネスまで。 
超入門 はじめての農地取得 キャラ別 ◎新規就農概論図解なりゆき農家アグリビズ就職逆兼業ヤル気

スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「やる気曲線のイメージ類型(3)」からつづき


 サラリーマン社会は、ストレスがあるとは言え、やる気を出せば、それが評価してもらえる可能性があります。ところが農業経営では、やる気と結果は必ずしも比例しません。むしろやる気を出しても出しても、結果に結びつかないことのほうが多いかもしれません。就農蜜月時代なら結果がダメでも強いやる気でカバーできますが、そのうち無理は効かなくなります。

 やる気で強引に結果を導き出すことは不可思議な自然を相手にする農業では、あまり意味がありません。人が相手だったら、やる気の熱意が相手に伝わって、何かが変わる!ってこともありますが、相手は自然ですから、あなたのやる気が伝わって結果に反映されることは、科学的に考えてもありませんからネ。
 ですから反対に、結果に合わせて、やる気やモチベーションをコントロールする必要があるのです。常に、農作物の出来不出来や経営状況を客観的に分析し、クールに自分の気持ちと向き合いながら、日々を送る必要があります。がんばったから、絶対できる! その理屈が通用するのは、就農蜜月時代が続いている間だけです。
 
 実際の農業現場では、チベーションやヤル気を維持するために、みないろいろな工夫をしています。
 やる気を維持するために、借入額を増やしたり投資をすることもあります。
 「自分で始めた農業だから後には引けない」という義務感や、「やっぱり余所者は」と言われたくない農村社会の見栄やプライドや、そうしたものを原動力にして、やる気を引っ張り出すことも、時には必要でしょう。
 でも、あまり無理をして正直な気持ちを抑圧したり、無理をしてやる気を引き出したりすることは、気をつけないといけません。
 あくまで、自分の実績や能力やストレスの感じ方とバランスをとりながら、無理のないやる気を発揮することです。そうしないと、自分を見失い、精神が病んでしまいます。実際、冗談でなく、農村社会には、鬱病や社会的に問題行動を起すほど精神に問題を抱えている人が、少なくないのです。
 


 農業をやるのであれば、ひょっとすると、信仰みたいなものがあったほうがいいのかもしれないと、思う時があります。(私は特定の信仰をもってませんが)
 もともと農村には、神社やお寺さんなど何教でもいいけど、ささやかな信仰があったわけです。農業技術と宗教の結びつきが案外多いのもポイントだと思います。時には、信仰や精神論やイデオロギーが農業を続けるモチベーションとなることもあるわけです。

 しかし、信じる対象は、何も特定の宗教や主義主張の権威である必要はありません
 身近な先輩を尊敬することでもいいし、一冊の本を読み返すことでもいいし、お地蔵さんに手を合わせることでもいいし、相田みつをの詩でもいいし、占いもありだと思います。

 こうした、ちょっとした「気持ちの道しるべ」となるものを、自分なりに持っておくのが、いいのではないかと思います。

 農業は自由で、自由過ぎる面もあるので、心の自己管理が必要です。こんなことを利用して、モチベーションとやる気を維持して精神の平穏を維持し、精神がマイナス方向を向かないように、悪いことばかり考えないように、常にポジティヴな方向へ引っぱり上げておく必要があるのです。


 サラリーマンのレールにのれば、自分の気持ちのコントロールの仕方に、一定のマニュアルが提供されます。
 まず、新社会人になる時に、身だしなみや言葉遣いをきちんとすることにはじまってサラリーマン社会人としての日常リズムを身につけさせられます。生活日常リズムは、気持ちを整理して一定の方向に導いてくれます(一種の洗脳ですが)。仕事の一線に出るようになっても、ビジネス社会のルールや社会人としての良識などの価値観でもって、自分の気持ちに一定の方向性を与えることができます。成果主義の会社でも、モチベーションを高め実績を上げるためのゲームのルールが予め用意されています。


 ところが、脱サラして農業をはじめると、すべて白紙に戻ります。

 あなたは、とりあえず、何をしても、何をしなくても、自由です。
 

 自由ということは、自分の精神と向き合って、精神世界の大海に身を投じることでもあります。
 脱サラしてフト不安になるのは、収入が不安定になるからだけではありません。脱サラ農業して時々感じる空中に浮いているような不安、地に足がついた生活なんて言いますが、逆に気持ちは浮遊感があり、不安になることがあるのです。それは精神を縛るものが何もないからです。

 でも、心配することはありません。日々の農作業が、あなたに新たな規範と信仰、そしてリズムを与えてくれるでしょう。 

 理想の農業は(なりゆき農家にしろアグリビジネスにしろ)、やるべき農作業がリズムを刻み、たんたんと確実に仕事をこなしていけば、経営的にもそれなりに実績が出せる・・・そんな流れを作ることだと思います。

 ちょうど、自分が、田畑と農作物と地域の自然の中にもうひとつの要素として入り込むような感じです。自分が風景に溶け込むようになって、その日の風や光の具合を伴奏にして、リズミカルに農作業をこなせるようになれば、経営的にも安定感が出てくるでしょう。
 ある時は、農作物に、スクスク育つために、使われているような気分になることがあります。そんな植物や畑との一体感を感じることは、官能的でもあります。
 精神と行動と経営のバランスが上手にとれること・・・それが、無理無くやる気が維持できる、理想の農業経営のイメージなのです。

 冷んやりとした朝もやの中、田畑にたたずんだ時、フト見えてくるのは、自分自身の中に広がる精神の大海原です。
 やがて、朝靄が晴れて来ると、作物が、日常のリズムを奏ではじめます。身体は、田畑や作物にいざなわれて無意識に動きはじめ、やがて田畑のリズムに組み込まれていきます。
 ほどなく、朝陽が射します。
 その時あなたは、感じることができるでしょう。
 あなたの精神世界と、あなたの田畑の空間が、互いに溶け合って繋がって、ひとつになることを。



おわり




PR

人気の就農コース    就農フローチャート

スポンサードリンク

現役融資担当者による融資マニュアル

現役融資担当者による融資マニュアル
スポンサードリンク
面積の単位

1反(たん)
  =300坪
  =10アール(10a)
  =10メートル×100メートル
  =1000平米

1町(ちょう)
  =10反
  =1ヘクタール(1ha)
  =100メートル×100メートル四方


私家版 農業田舎事典
 
  
    

農業現場で使われる用語/田舎暮しのキーワードなどの解説集。地域性などもあるので、あくまで筆者の独断と偏見に満ちた私家版です。ぼちぼち構築中です。
リンクサイト
クリックすると本屋へ直行!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
アグリ書店



農業をやってみませんか
矢印緑矢印緑矢印緑全国新規就農相談センター
全国農業会議所(農業委員会系)主催の新規就農サイト総本山。信頼すべき新規就農情報が満載。新規就農希望者は必ず精読してください。
農村青少年教育振興会
矢印緑矢印緑矢印緑農村青少年教育振興会
 
新規就農情報と農業経営診断法などがある。農業経営の入門に最適。営農モデルのシュミレーション例はこちら。

サイト内検索
リンクサイト2
農業 GardenLinker

転職・転職活動

人気blogランキング

ビジネスブログランキング
農業ブログリンク集!

田舎暮しの夢飛行船
◯田舎暮らしに役立つ情報サイトをご紹介する「田舎暮しの総合リンク集」です。

田舎暮らしと古民家物件
【田舎暮らし友の会】


田舎暮しのネット
田舎暮らしのネット


農業広場



農業機械のメンテナンス
→農業機械のメンテナンス





【遂にツボカビ発症・・・】




日豪EPA
日豪EPAに関する検索結果









当サイト「田舎で農業を」を正しいレイアウトでご覧いただくには、windowsXP以上の環境が必要です。Windows2000でInternetExplorer6.0を使用した場合、正しく表示されませんので、Windows2000の方はFireFoxなどをご使用ください。



 画像提供サイト
http://www.barrysclipart.com/
http://www.photolibrary.jp/
http://www.blwisdom.com/
http://www.printout.jp/clipart/
http://babu.com/~katus-gani/
http://www.kaocre.com/
新着記事RSS
 RSS 0.91    
 RSS 1.0    
 RSS 2.0    

Add to Google
 track feed

テクノラティプロフィール
ブログランキング ドット ネット
ブログリンク集!
〓運営者情報およびプライバシーポリシー
〓サイト運営者様へ:当サイト田舎で農業はリンクフリーです。随意、貴殿のブログやサイトでご紹介・ご批評くだされば幸いです。
Powered by ニンジャブログ

Copyright © 農家になって田舎暮らし 田舎で農業を! All Rights Reserved   
忍者ブログ / [PR]
農業で田舎暮らし